みなさん、アガリクスってなんとなく一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか?
アガリクス? アガリスク?
どっちだっけ?
と、よく言われます
そして、3分の1くらいの方は間違った読み方をしています。
正解は 【アガリクス】 です。
では【アガリクス】って何かというと
健康を維持することで【免疫力を維持する】と言われているキノコでブラジル サンパウロ郊外のピエダーテ地方の山の中で、現地の日本人(故 古本氏)によって発見され、その後現地では【幻のキノコ】と呼ばれていました。
サンパウロ郊外のピエダーテで発見されました
なぜ【幻のキノコ】と呼ばれているかというと
天然に自生するものが非常に少なく、また一度生えていたところにはなかなか生えてこないからです。
日本での正式名称は【カワリハラタケ】、通称【ヒメマツタケ】と呼ばれていますが、
正式な学名は諸説あり【アガリクス ブラゼイ ムリル】、【アガリクス ブラジルエンシス】、【アガリクス サブルフェセンス】などとされています。
ちなみに、同じアガリクスの仲間としては、オムレツやサラダなどでおなじみのマッシュルーム【アガリクス ビスポラス】があります。
(同じ仲間でも含有成分は異なります)
このアガリクスですが、もともと免疫力を維持する健康食品・サプリメントとして非常に人気があり、免疫が下がってしまっている人に良く飲まれていたところから、ワンちゃん、ネコちゃんを含むペット用サプリメントとしても広まっていきました。
ただし、この免疫サプリとして人気のあるアガリクスですが、どのように育てられたか、どこで育てられたか、などで安全性はもちろん、効果まで大きく変わってしまうといった特長があります。
アガリクスの栽培方法について
アガリクスの栽培方法には生産コストが安い順に
①タンク培養
②ハウス栽培
③自然露地栽培
の3種類があります。
まず、①のタンク培養についてですが、これはコストが安くて早く生産できるといったことから、アガリクスがブームになった時に広まった栽培方法です。
普通は食べない、左下の写真のような菌糸の部分を、右下のタンクで人工的に培養します。
菌糸を人工的に培養
普段はキノコとして食べない部分なだけに安全性に関してはデータがあまりないようです。
続いて②のハウス栽培です
ハウス栽培って聞くと
こんなビニールハウスをイメージする人が多いのですが、
アガリクスの場合は下の写真のようにジメジメした暗いところで光を遮って栽培されます。
そのため、小ぶりなアガリクスしか育ちません。
最後に一番コストがかかり、希少価値があるのが③自然露地栽培です。
自然露地栽培は大自然の中、無農薬で行われ、
天候の影響を受けるなど非常に栽培が難しい反面、
太陽の光を浴びて育ったアガリクスは大きく育ちます。
キノコのサイズをハウス栽培と比べると
その差は歴然です。
見た目だけでなく、中身はどうかというと
アガリクスの成分で
免疫アップの主役となるβ-グルカンの含有量は1.5倍
カルシウムを一緒にとることで骨を丈夫にしてくれる
ビタミンDをたっぷりと含みます。
最後に気になる【ペットに飲ませた時の効果】はどうかというと
薬用キノコ研究で権威ある東京薬科大学で行った研究では
【自然露地栽培とハウス栽培とでは、はっきりと効果が違う】
ことが解っています。
大切なワンちゃん、ネコちゃんには
効果の高い【自然露地栽培】のアガリクスを選んであげて下さい。
※効果に関しては【キングアガリクス100の効果】をご覧ください
アガリクスの産地について
アガリクスは
土壌の成分を吸収して育つため
産地によって栄養成分は大きく変わってきます
つまり
産地の土壌が肥えていると
栄養成分が豊富なアガリクスが育ち
逆に、土壌が汚染されていると、
汚染物質や重金属などを含んだ
アガリクスとなってしまいます
そこでアガリクスの具体的な産地なのですが
主な産地として日本産、原産地ブラジル産、中国産があります。
大切なワンちゃん、ネコちゃんにあげるとなると
やっぱり、安心なのは
日本産かブラジル産になりますよね。
日本産はもちろん安全性は高いのですが、
狭い農地を繰り返し使うため、土地がやせてきてしまっています
一方のブラジル産はどうかというと
安全性に関しては、新たに開墾する土地などでは
化学肥料や土壌汚染の心配もありませんので安心です。
下の写真はブラジルのアガリクス農場周辺の風景です
まさに見渡す限りの大自然です
実際に日本産とブラジル産を比較したのがこちらです
真ん中のグレーが日本産ハウス栽培、外側のオレンジ色がブラジル産自然露地栽培になります。
*多くのメーカーが日本国内でも栽培が非常に難しい自然露地栽培に挑戦しましたが、すべて失敗に終わりました。日本国内では自然露地栽培ができないため、ハウス栽培との比較になります。
ブラジル産は日本産に比べて、カルシウムは26倍、銅は10倍、セレン、ビタミンB群、鉄分を多く含みます。
ブラジル産自然露地栽培キング・アガリクスの
栄養素やミネラルの含有量は以下をご覧ください。
アガリクスに含まれる栄養素やミネラルの違いは
もちろん効果の違いにもつながってきます。
大切なワンちゃん、ネコちゃんのために
栄養素たっぷりのブラジル産アガリクスを飲ませてあげて下さい。