ワンちゃん・ネコちゃん相談室 Consultation room

ワンちゃん・ネコちゃん相談室

キャバリアが指間炎になる原因はなに?治療法と予防法は?

動物看護士・トリマー執筆

執筆者:山之内さゆり先生

動物看護士・トリマー

キャバリアの指間炎について

キャバリアは皮膚が弱くさまざまな皮膚疾患に悩まされやすい犬種です。

 

そして、その皮膚トラブルのひとつに指間炎がありますが、なぜキャバリアは指間炎になってしまうのか?

 

今回はキャバリアが指間炎になる原因と治療法・予防法についてそれぞれご紹介していきます。

 

キャバリアが指間炎になる原因

キャバリアは体質的に皮脂の分泌量が多く、乾燥やアレルギーなどさまざまな皮膚トラブルを起こしやすい犬種です。

 

特に指間炎は指の間や足の裏といったデリケートな部位ということもあって、一度指間炎になると繰り返してしまう子も少なくありません。

 

しかし、たとえ指間炎になりやすかったとしてもその原因を知ることで発症率を下げることは可能です。

 

では、どのようなキャバリアが指間炎になる原因として考えられるものをいくつかご紹介しましょう。

 

ストレス

暇でどうしようもないときなどストレスが溜まっていると、キャバリアは執拗に手の甲や足の裏などをペロペロ舐めるようになります。

 

最初のうちは痒みで舐めているわけではないので炎症も見られないのですが、あまりにも舐め続けていると皮膚が刺激を受け、いずれ指間炎へと発展してしまう可能性も。

 

アトピー性皮膚炎

キャバリアの皮膚疾患のひとつにアトピー性皮膚炎があります。

 

アトピー性皮膚炎は皮膚のバリア機能の低下によって外部からの刺激に弱くなってしまい、乾燥からフケやかゆみ・湿疹といった症状を引き起こします。

 

もしキャバリアがアトピー性皮膚炎を患っているのであれば、指間炎をピンポイントで治療するのではなく、必ずアトピー性皮膚炎も一緒に治療しなければ意味がありません。

 

脂漏症

キャバリアは皮脂の分泌が多い傾向にある犬種ということもあり、脂漏症を患うケーズも少なくありません。

 

脂漏症は乾燥とフケが目立つタイプと皮脂の分泌が多くベタベタが目立つタイプの2種類ありますが、ただの乾燥やべたつきだと思って放っておくと強い痒みやマラセチア皮膚炎といったトラブルに発展することも。

 

そして、トラブルの発展のひとつに指間炎も含まれているので、健康的な皮膚ではないと感じた時点で早めに診察・治療をするようにしましょう。

 

食物アレルギー

食べ物に含まれているタンパク質にアレルギー反応を起こすのが食物アレルギーですが、これは食事をコントロールしてあげることで症状を防ぐことができます。

 

症状としては、全身の痒みや湿疹といった皮膚トラブルから嘔吐や下痢といった消化器系の炎症まで起こることがあるので、キャバリアが辛い思いをしないためにもアレルギー食を使って対処してあげましょう。

 

もし、指間炎の原因がこの食物アレルギーであればアレルギー食でコントロールすることで抑えることができます。

 

爪の伸びすぎや脱臼

爪は月に1回を目安に伸びたら短く切ってあげる必要があります。もし、伸びっぱなしにしていると歩いたときカーペットに引っかかったり、歩いたときの衝撃で爪の根元が脱臼してしまうことも少なくありません。

 

また、伸びすぎた爪が丸まって肉球に食い込んでしまうこともあり、どちらにしてもそれらの痛みで舐めて指間炎に発展してしまいます。

 

バリカンなどの傷やバリカン負け

トリミングのとき必ず足の裏の毛をバリカンでカットしますが、バリカンの角度によっては足の裏や指の間をバリカンで傷つけてしまうことがあります。

 

もちろん、そうならないように細心の注意を払って施術をしているはずですが、皮膚が弱く傷つきやすい状態のときや、急に動いたときに反応が遅れてしまったときに傷がついてしまうことも。

 

また、傷は一切ついていなくても体質によってはバリカン負けを引き起こしてしまい、かゆみや炎症、違和感といったもので舐めてしまうといった場合もあるので、バリカンの使用には注意して様子をみるようにしましょう。

 

免疫力や抵抗力の低下

アレルギーや傷などから指間炎になることはよくありますが、体の免疫力や抵抗力が低下しているかしていないかによっても症状の出方は違ってきます。

 

キャバリアの免疫力や抵抗力が弱っていると、ちょっとした傷でも雑菌が繁殖して悪化しやすくなりますし、アレルギーも発症しやすくなるといったように、全体的に弱い体質になるのです。

 

特別大きな原因がなくても指間炎になりやすい場合には、一度体の免疫力や抵抗力を見直してみるといいかも知れません。

 

キャバリアが指間炎になったっときの治療法

では、キャバリアが指間炎になってしまったときどのような治療法が施されるのかご紹介します。

 

抗生剤や抗炎症剤の処方

指間炎になったらまずは雑菌の繁殖を抑え悪化させないようにするために、抗生剤の塗り薬や飲み薬が処方されます。

 

また、症状の状態やその他の疾患が見られる場合には抗炎症剤など適した薬を一緒に使い、指間炎だけでなく総合的な面で治療をすすめていきます。

 

薬用シャンプーで洗浄・殺菌

トリミングをする際や自宅でのケアの方法として使われるのが薬用シャンプーです。

 

指間炎になっているときに通常のシャンプーを使うと刺激となってしまい、余計炎症を悪化させてしまうことがあります。

 

そのため、獣医師の診断で処方された薬用シャンプーを使うことで症状の悪化を防ぎ、同時に治療をしていくのです。

 

ただし、薬用シャンプーはあくまでも薬なので飼い主さんの自己判断でネットから取り寄せたり、以前使っていたからといって安易に使わないように注意してください。

 

使用を間違えると症状が悪化するなど悪影響が出る場合もあります。

 

アレルギーの治療

アトピー性皮膚炎や食物アレルギーなど大元となっている原因がある場合は、これらアレルギーの治療を第一に考えて進めていきます。

 

アレルギーが原因で指間炎になっているなら、アレルギーを治療することで指間炎も治まっていきますが、今後アレルギーが発症しないように継続して治療・予防していくようにしましょう。

 

エリザベスカラーを使う

治療の方法として薬や薬用シャンプーといった方法がありますが、治療の過程であまりにも執拗に舐めてしまうと治療の意味がなくなってしまいます。

 

そのため、あまりにも執拗に舐めているようであればエリザベスカラーを使って物理的に足の裏や指の間を舐めないうにし、指間炎を悪化させないようにしましょう。

 

また、エリザベスカラーは動物病院に言えば販売や貸し出しをしてくれるので、もしもの時に備えておくのもおすすめです。

 

キャバリアが指間炎にならないための予防法

キャバリアが指間炎になってしまったら早期治療も大切ですが、できれば予防してあげられたらベストですよね。

 

そこで、いくつかキャバリアが指間炎にならないための予防法をご紹介していきます。

 

爪を短くカットする

爪が長いとケガをしてしまうので、月に1回を目安に爪をカットするようにしましょう。

 

また、月に1回にこだわらなくても伸びた段階でこまめに切ってあげても大丈夫なので、伸びすぎないようにだけ注意してください。

 

皮膚疾患に合わせた食事を与える

食物アレルギーの場合は動物病院で処方してもらえる処方食を与えることで症状を抑えることができます。

 

食物アレルギーによる炎症やかゆみが指間炎を引き起こしているなら、食物アレルギーが起きないようにしてあげれば指間炎になることもありません。

 

良質なドッグフードを与える

特定のアレルギーをもっていない場合は一般食を与えますが、たとえ一般食であっても良質な原料を使った高品質なドッグフードを与えるようにしましょう。

 

体を作るのは食べ物ですから、毎日のドッグフードの品質が悪いものだと作られる細胞も質の悪いものになってしまいます。

 

選ぶ基準としては、1kg当たり1,000円以上のもので原料の表示が明確に表示されているもの(鶏肉・豚肉・サーモンなど)です。

 

1kgあたり1,000円以上というのは、『良質な原料が使われているもの=人間も口にできる原料』であることを意味するので値段に反映されていきます。

 

また、特別な疾患を抱えていないようであれば食物アレルギーに使用する処方食を日常食として使えるので、一度獣医師に相談してみるのもおすすめです。

 

免疫力や抵抗力をアップさせるためにサプリメントを使う

免疫力や抵抗力は質の高い食事を与えることで自然にアップすることができます。これは、質の高い食事で元気な細胞が作られるためです。

 

しかし、食事に気を付けていても年齢によって免疫力・抵抗力が下がってしまったり、食事だけではちょっと物足りないといったことも少なくありません。

 

そんなときに便利なのがサプリメントの利用です。サプリメントは食事と同じカテゴリにはいるので、手軽に始めることができます。

 

おすすめは高品質なアガリクスを使ったサプリメントや動物病院で取り扱っている免疫力アップのためのサプリメントです。

 

サプリメントは薬ではないため劇的な変化というのは感じられないかもしれませんが、それでも続けることで以前よりも病気に強くなったり、元気な様子を感じやすくなるといった変化に気付くことができます。

 

サプリメントを選ぶ際は食事と同じように良質な原料を使ったものを選び、極端に安いものは選ばないようにしましょう。

 

キャバリアが指間炎になる原因はなに?治療法と予防法は?

今回キャバリアが指間炎になる原因と治療法・予防法についていご紹介しました。

 

キャバリアはもともと皮膚が弱い犬種ということもあり、指間炎だけでなくさまざまな皮膚トラブルに悩まされる飼い主さんは多いと思います。

 

しかし、定期的な爪切りや良質な食事にサプリメントといった日ごろからできるケアをすることで、指間炎などの悩みを軽減したり解放されることも可能です。

 

かゆみや痛みでキャバリアがかわいそうな思いをしないためにも、ぜひそうしたケアを取り入れて元気な毎日を過ごすことができるようにしてあげましょう。

 

執筆者:山之内さゆり先生

山之内先生

トリマー、動物看護士

10年間動物病院でトリマー兼動物看護士として勤務。

現場で得た知識と経験を情報として発信し、飼い主さんとペットが幸せに暮らせるためのお手伝いをしていきたいと思います。

カテゴリー Category

著者⼀覧 Author

  • 森のいぬねこ病院グループ 院長

    西原克明先生

    獣医師

  • 増田国充先生

    増田国充先生

    獣医師

  • 大谷幸代先生

    愛玩動物飼養管理士

    青山ケンネルスクール認定A級トリマー

    メディカルトリマー

  • 山之内さゆり先生

    動物看護士・トリマー

  • 國澤莉沙先生

    愛玩動物飼養管理1級

    ホームドッグトレーナー1級

    小動物看護士他

  • 大柴淑子先生

    動物看護士(元)

    ペットアドバイザー