ワンちゃん・ネコちゃん相談室 Consultation room

ワンちゃん・ネコちゃん相談室

犬の食物アレルギー(症状、原因、治療)

獣医学部生執筆

犬の食物アレルギー(症状、原因、治療)

犬痒い

犬の食物アレルギーってどういう病気?

 たいていの人にとっては何でもなくても、特定のものを食べるとじんましんがでたり、吐いたりしてしまう人がいます。これは食べ物へのアレルギーによるものです。本来は体に害のあるものを取り除くはたらきをする「免疫反応」が、とくに害のないものに対しても過剰にはたらいてしまうために起こります。人間と同じように、犬や猫も食物アレルギーになることがあります。

 

犬の食物アレルギーの原因 

 食物アレルギーでは、食べ物のなかに含まれる成分に対してアレルギー反応を起こします。卵や牛乳、小麦粉、さらに肉の中にもアレルギー反応を起こすとわかっているものがあり、原因となる食べ物はさまざまです。劣悪なペットフードや、保存状態の悪い食べ物も原因になることがあるため注意が必要です。

 

 犬では、食べ物だけによるアレルギーはあまり多くはみられません。しかし食物アレルギーの体質をもつ犬は、ほこりやダニなどその他のアレルゲン(アレルギーを引き起こすもの)にも反応しやすい傾向にあります。

 

食物アレルギーにかかりやすい犬種

 犬ではラブラドール・レトリーバー、ジャーマン・シェパード、プードルなどによくみられます。

 

犬の食物アレルギーの症状

 食物アレルギーは、食べ物を食べたあと1〜数時間以内の短いあいだに症状があらわれます。ふつうは顔面に「かゆみ」がではじめ、「赤み」や「発熱」、「小さなブツブツ」がみられるようになります。まれに「下痢」や「嘔吐」なども同時にみられることがあります。

 症状はまもなくおさまりますが、同じ食べ物を与えるたびに再び発症します。何度も発症し悪化すると、顔面だけでなく全身にも症状が広がります。犬が食後に顔やからだをしきりに掻いたり、かゆがったりすることがあれば、早めに獣医さんに相談しましょう。

 

犬の食物アレルギーの治療法

 原因となっている食べ物が特定できれば、与えないようにすることが最もよい治療法です。獣医さんの指導のもとで、ある食べ物をとりのぞいた食事で症状が消えた場合には、その食べ物をアレルゲンと判断します。このような食事を与えているときには、他の食べ物はいっさい与えてはいけませんし、長い期間がかかるため、アレルゲンの特定には飼い主さんの協力が必要になります。

 

 アレルゲンを特定できない場合にも、食事をアレルゲンとなるようなものが含まれていない低アレルギー食に変えます。低アレルギー食は市販されているものもあり、気軽に買うことができます。また、薬を使った治療はあまり効果がありません。

 

 食物アレルギーを防ぐために飼い主さんができることは、つねに質の良い食事を与えてあげることです。食事だけでなくおやつも、手作りのものや、信頼できる安全な商品を選ぶように心がけましょう。また、定期的に食事の内容を変えて、いろいろなものを食べさせてあげることも効果的です。

inuneko_03

※この記事は麻布大学獣医学部のご協力により作成いたしました。

 

PS.

キングアガリクス100はアレルギーを引き起こすような

余分な添加物を一切加えずアガリクス100%で製品化してます

カテゴリー Category

著者⼀覧 Author

  • 森のいぬねこ病院グループ 院長

    西原克明先生

    獣医師

  • 増田国充先生

    増田国充先生

    獣医師

  • 大谷幸代先生

    愛玩動物飼養管理士

    青山ケンネルスクール認定A級トリマー

    メディカルトリマー

  • 山之内さゆり先生

    動物看護士・トリマー

  • 國澤莉沙先生

    愛玩動物飼養管理1級

    ホームドッグトレーナー1級

    小動物看護士他

  • 大柴淑子先生

    動物看護士(元)

    ペットアドバイザー