ワンちゃん・ネコちゃん相談室 Consultation room

ワンちゃん・ネコちゃん相談室

ダックスフンドの脱毛症の原因と対策、おすすめのサプリメント

動物看護士・トリマー執筆

ダックスフンドの脱毛症について

執筆者:山之内さゆり先生

動物看護士・トリマー

ダックスフンドは皮膚疾患を患いやすい犬種です。

その影響もあってかダックスフンドが脱毛症になってしまうことも少なくありません。

そこで、今回はダックスフンドの脱毛症の原因と対策についてご紹介します。

 

ダックスフンドの脱毛症の原因

ダックスフンドの脱毛症の原因となるものはさまざまですが、病的要因によって脱毛症を引き起こす場合と、外的・精神的要因が引き金となって脱毛症を引き起こす場合にわけることができます。

 

では、それぞれどのようなことが原因となって脱毛症を引き起こしてしまうのかご紹介しましょう。

 

【病的要因による脱毛症】

・食物アレルギー

・ノミやダニの寄生による皮膚疾患

・アロペシアX

・内分泌系疾患

 

食物アレルギーやノミ・ダニの寄生はそれらによって皮膚トラブルを起こし、結果脱毛してしまうといったもの。

 

一方、内分泌疾患はホルモンバランスの乱れによって発毛トラブルが起こり脱毛症になってしまうといったことがあります。

 

どちら治療することで脱毛を改善することができますが、やっかいなのがアロペシアXが原因だった場合です。

 

アロペシアXは原因不明の脱毛症を意味するもので、なぜ脱毛症を引き起こしているのかその原因が特定できないがために、脱毛症を治療・改善することができません。

 

【外的・精神的要因による脱毛症】

・トリミングでのバリカンの使用

・ストレス

 

ダックスフンドの外的・精神的要因による脱毛症はおもにトリミングによるバリカンの使用とストレスがあげられます。

 

まずバリカンについてですが、足裏やお腹周りといった場所の毛をバリカンでカットしても脱毛症になることはありません。

 

しかし、胴体や尻尾など見た目を左右する場所にバリカンを使ってしまうと毛が生えにくくなったり生えなくなったりすることがあります。

 

また、強いストレスを受け続けることでさまざまなバランスが崩れ、結果として脱毛症を引き起こすことも。

 

ダックスフンドのカットにバリカンを使うと脱毛症になる原因

ストレスで脱毛症になってしまうのは人間でもありますが、バリカンを使ったからといって脱毛症になるといったことはありませんよね。

 

では、なぜダックスフンドのカットでバリカンを使うと脱毛症が起こってしまうのか。

 

実は、その原因について詳しいことは解明されていません。

 

しかし、ダックスフンドは一定の長さで毛が伸びなくなる犬種であるため、それが関係しているのではないかと言われています。

 

もちろん、バリカンでカットをしたからといって必ず脱毛症になってしまうわけではありませんし、いくらバリカンでカットしても変わらず生え続ける子もいます。

 

ですが、ほとんどの場合毛が伸びなくなってしまったり(生えそろうまで1年近くかかる)、まばらに生えて毛の短いところと長いところができてしまうといったことになるので、「毛なんていらない!二度と生えなくていい!」といったことでない限りは積極的にバリカンを使うのはやめたほうがいいでしょう。

 

ダックスフンドの脱毛症の予防・対策方法

ダックスフンドの脱毛症を予防・対策するためには脱毛症を引き起こす可能性のあるもの、原因となるものをできるかぎり取り除くことが重要です。

 

その中でも外的・精神的要因となって起こる脱毛症は強いストレスを与え続けたり、バリカンで体をカットするといったことをしなければ防ぐことができるので、比較的簡単に脱毛症対策を取ることができます。

 

しかし、皮膚疾患や内分泌疾患といった病気が原因で起こる脱毛症については、予防だけでなく継続した治療が必要になることも。

 

では、どのような予防・対策方法があるのかひとつずつお教えします。

 

【食物アレルギー】

食べ物に含まれる特定のたんぱく質に反応してアレルギー反応を引き起こすので、アレルギー反応を起こさない(起こす可能性が限りなく低い)タンパク質を使った食事を与えるようにします。

 

一般食(ペットショップやホームセンターに売られているフード)で、「食物アレルギーに配慮した~」といった謳い文句で売られているものもありますが、原料の質やタンパク質の大きさも関係してくるためあまり効果は期待できません。

 

食物アレルギーを改善・予防するのであれば動物病院で適切な処方食を選んでもらい、確実に皮膚のコンディションを整え脱毛症を防ぐようにしましょう。

 

【ノミアレルギー性皮膚炎】

ノミに噛まれたときの唾液に含まれるタンパク質に反応して、アレルギー反応を引き起こします。

 

ノミアレルギー性皮膚炎を予防し脱毛症の対策をするのであれば、通年ノミの駆除・予防を徹底することです。

 

よく飼い主さんから聞く声が「ノミの予防は夏場だけでいいのでは?」といった意見です。

 

しかし、これは大きな間違いでノミは一年中存在するので季節問わず駆除・予防を続けることがとても重要。

 

では、なぜ「夏場だけでいいのでは?」といった声が出るのかというと、これはノミ大量繁殖の時期に原因があるのです。

 

ノミにとって梅雨〜夏が最高の季節

ノミにとって温度18〜27℃湿度75〜85%の環境下が非常に心地良く、心地のいい環境であればあるほど繁殖力も強くなります。

 

そして、ノミにとって非常に心地良い季節が日本では梅雨〜夏にかけてなので、暑い季節になるとノミをよく見かける、すなわち駆除・予防をすべき時期といった認識になるんですね。

 

ですが、先述したようにノミは一年中存在する虫です。

 

確かに、梅雨〜夏に比べて秋〜冬にかけては繁殖力は低下するものの、いなくなるわけではないため駆除・予防を怠ればいつ寄生してもおかしくありません。

 

ノミ1匹は氷山の一角

ノミが一匹寄生した場合1日で50個もの卵を産むので、1匹見つけたらそれだけの数の卵が周りに散らばっていることになります。

 

しかもその卵は1日〜6日前後で孵化するため、気付いた頃にはノミだらけ…なんてことも。

 

つまり、たまたま一匹見つけただけと思っていても、実際は氷山の一角に過ぎずすでにノミに囲まれた生活になっているんです。

 

大量のノミに寄生されたダックスフンドはかゆみや脱毛だけではなく、吸血によって貧血に襲われることもあります。

 

もちろん、人間にも寄生してかゆみなど被害を受けるため、自分や家族を守る意味でも通年の駆除・予防を強くおすすめします。

 

【マダニ】

マダニもノミと同じように梅雨~夏にかけて急激に増殖しますが、やはり一年を通して生息しています。

 

つまり、ノミ・ダニは共通して一年を通して駆除・予防してあげる必要があり、それを怠るといつどこで感染するかわからない恐怖で過ごすことにも。

 

また、マダニは人間の死亡事例も確認されている病気、SFTSというウイルスを持っていることもあるため、ダックスの脱毛症だけではなく犬も人間も守るためにも駆除・予防は怠らないようにしましょう。

 

【内分泌系疾患】

内分泌系疾患は病的原因によってホルモンバランスが崩れる場合と、副腎皮質ホルモン剤などの薬を治療として長期・多量に飲ませていた場合に起こる医原性のものとあります。

 

病的なものの場合は、内分泌系疾患用の薬を投薬しホルモンの分泌をコントロール。

 

一方、副腎皮質ホルモン剤などの投与による医原性が原因であれば、原因となっている薬の量を徐々に減らして様子を見ていきます。

 

副腎皮質ホルモン剤は体に悪い?

ここで勘違いしてほしくないのが、副腎皮質ホルモン剤に対する認識です。

 

『副腎皮質ホルモン剤を使う=脱毛症になる=体に悪い』

 

このようなふうに考えてしまう方も少なくないのですが、決してそのような単純なものではありません。

 

副腎皮質ホルモン剤などの薬を使う病例としてあげられるのが、アレルギーによる皮膚疾患などを引き起こしている場合。

 

短期間の投与で症状を改善し残りは食事でコントロールできる子もいれば、生涯薬をメインにコントロールするしかない子もいます。

 

もちろん、薬に頼らず症状を抑えることができるならそれにこしたことはありませんが、非常に難しいのが現実です。

 

また、副腎皮質ホルモン剤に限らず全ての薬には必ず副作用というものが伴い、そのことを理解した上で使用しなければなりません。

 

だからこそ、自己判断で使ったり辞めたりせず獣医師の診察・指示に従って正しく利用することが大切です。

 

ダックスフンドの脱毛症予防におすすめのサプリメント

ダックスフンドが脱毛症なる原因はさまざまであり、なかには予防できるとは言い難いものもあります。

 

しかし、アレルギー性皮膚炎による脱毛症といったものであれば、サプリメントを使って体質の基礎力を上げて症状を緩和したり、予防とまではいかなくてもなりにくくすることができる場合もあります。

 

そこでおすすめのサプリメントがアガリクスです。

 

アガリクスは免疫力を高めて体を元気にしてくれるため、免疫力の低下や乱れによっておこるアレルギーのような皮膚疾患を予防・緩和してくれることが期待できます。

 

また、アレルギーだけではなく体が細胞から強く元気になることで、抵抗力が下がることで起こる病気の予防や、それらがきっかけで起こる脱毛症にも効果を発揮してくれるでしょう。

 

ただし、アガリクスならなんでもいいわけではなくできるだけ良質なアガリクス100%で無添加のものを選ぶようにすることをおすすめします。

 

添加物がすべて悪いわけではありませんが、免疫力を上げアレルギーなどの病気強くなろうということを目的とするのであればこそ、体に良いものだけを取り入れてあげたいですよね。

 

そうした意味でも、良質なアガリスク100%を使用し無添加のものを選んであげると安心です。

 

ダックスフンドの脱毛症の原因と対策!まとめ

・ダックスフンドの脱毛症は病的なものと精神的・外的要因のものがある

・バリカンを使ったトリミングでの脱毛症は物理的に防ぐことができる

・内分泌系疾患で薬を長期的に使っていた場合に脱毛症を起こすこともある

・アロペシアXであった場合原因不明なので治療・対処法も見つけにくい

・アレルギーなど病的な脱毛症は免疫力のアップと合わせて薬や食事管理が必要

・免疫力を上げることで脱毛症に限らず全体的に体を強く元気にすることができる

・免疫力アップのために無添加アガリクス100%のサプリメントがおすすめ

 

今回はダックスフンドの脱毛症の原因と対策についてお話ししましたが、アレルギーや内分泌疾患といったような病気が原因であれば、薬や食事を使ってコントロールすることができます。

 

しかし、そうした病気が発生する前に普段からダックスフンドの免疫力を高めてあげられるよう、良質な食事とアガリクスなどのサプリメントを一緒に使う選択肢もぜひ検討してみてください。

 

執筆者:山之内さゆり先生

山之内先生

トリマー、動物看護士

10年間動物病院でトリマー兼動物看護士として勤務。

現場で得た知識と経験を情報として発信し、飼い主さんとペットが幸せに暮らせるためのお手伝いをしていきたいと思います。

カテゴリー Category

著者⼀覧 Author

  • 森のいぬねこ病院グループ 院長

    西原克明先生

    獣医師

  • 増田国充先生

    増田国充先生

    獣医師

  • 大谷幸代先生

    愛玩動物飼養管理士

    青山ケンネルスクール認定A級トリマー

    メディカルトリマー

  • 山之内さゆり先生

    動物看護士・トリマー

  • 國澤莉沙先生

    愛玩動物飼養管理1級

    ホームドッグトレーナー1級

    小動物看護士他

  • 大柴淑子先生

    動物看護士(元)

    ペットアドバイザー